自由研究はやりたいことをやる!〈その1〉
自由研究に没頭できるのは5年生までかもな
夏休みも終わりに近づいたある日の急な方向転換
5年生自由研究の記録です。
我が家では一年中(笑)自由研究のようなことをやっていたため、
夏休みの最後にちょうどやり終えられそうなタイミングの研究を
まとめて持っていくというやり方だったので、
他にやっていて、発表したい研究も2つくらいあったのですが、
夏の終わり頃に訪れた須磨海岸に、あまりにもたくさんのプラスチックのゴミがあったことをきっかけに、
すべての研究を止めて、
急遽この発表がしたくなってしまいました…!
(TдT)!!!
当時は、レジ袋の有料化などもなかった頃で、
「調べたい」という思いよりも、「伝えたい」という思いが強かったらしいので、
最終的にすてきな賞をいただき、
市の学校などの教材として使っていただいたようで、本人もとても嬉しかったようです。
夏休みラスト最後の2週間くらいで進め、
仕上げ、発表しました。
親はフルタイム勤務で平日は不在だったため、
他の川や海へは週末に親子で行った以外は、
ほとんど一人で頑張ったようです。
と、いうわけで休み最後のギリギリの期間でもなんとかなったので、
この時期ですが、記録を投稿します。
(日付に関係なくもう少し早く投稿するべきでした…すみません)
家の中はプラごみだらけ
2018年8月25日
長良川の花火大会。
あぁ、今ごろ会場のみんなはわくわくしているのだろうな。
会社の人にもらった長良川花火の協賛社席のチケット。
楽しみにしてたのに、
佳境に入った”海のプラスチックゴミの自由研究”を、
終わらせる目処が立たず、
行くのを諦めた。
さっき、コロ助は休む予定だった空手の練習に行った。
花火見れなかったこともかわいそうやけど、
この夏休み、レジャーらしきものが1つもなかったのがちょっと辛い。
週末ごとに海や川へプラスチックゴミを拾いに行っては
洗い、分類する、調べる、の繰り返しで
ほとんどの日を費やした。
家の中はプラごみだらけ。
二人ともちょっと疲れてきたよな。
たまには遊びたいよな。
ぽちっと応援してくださるとうれしいです(^o^)
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
-
前の記事
5年生のうちにやっておきたいこと〈算数その1〉 2021.08.05
-
次の記事
自由研究はやりたいことをやる!〈その2〉 2021.08.22