遊びと学びのあいだ

学べる!息抜きおすすめレジャースポット

2022年11月4日 怒涛な期間の真っ只中だけど 毎週末、模試や何やが炸裂…ですが、いっぱいいっぱいになったり、落ち込んだりする時は、半日でも、数時間でもいいのでリフレッシュする場所変えができるといいなと思います。 6年生は本当に時間がないので、気分転換やおでかけ自体難しい状況かとは思いますが、学び […]

理科単元強化週間10 最終回「地層と岩石」

2019年4月29日 はじめからオタクだった単元 順調に回を重ねてきた理科単元別オタク化週間。この単元に関してだけは、元々、オタクであったため、勉強しなくても大丈夫な単元でした。 それ故、週間も不要だったのでやらずに飛ばせばよかったのですが、毎年参加している「石ふしぎ発見展」に行くことを無理やりこの […]

お盆休みに大阪歴史博物館へ行ってきた

2019年8月17日 夏休み、一日も勉強を休んでいなかったので、お盆に大阪歴史博物館へ行ってきた。 受験の社会科目を、この夏にやっと始めたコロ助の「今一番行きたかったところ」らしいけど、何度か訪れたことがある。 だが、以前の100倍くらいの量と速さのオタク弾丸トークに、母ちゃんはついて行くのに必死で […]

家庭学習におすすめの無料動画

受験期にお世話になった動画や、TVプログラム、YouTubeチャンネルなどを集めてみました。こんなに素晴らしい動画が無料で見れるなんて…すごい時代になったものですね〜みんなでTV見よ見よ! 太陽系の旅 〈理科/天体〉フランスの教育番組。1996年制作と番組オープニングに出ていました。NHKが深夜に放 […]

勉強って何のためにやるのだろう

2018年10月24日 見える景色が、こんなに違うのか 朝、会社に向かう電車の中でふと、20年ほど前に合唱団で歌った「水のいのち」という合唱曲集を思い出し、頭の中で歌詞を思い出しながら1曲ずつ歌ってみた。 その曲集は、水の一生を人間の一生や道のりなどに例えて歌ったものだった記憶はあったけど、印象とい […]

自由研究はやりたいことをやる!〈その5〉

自由研究はやりたいことをやる!〈その4〉からの続き、完結編です 2021年8月28日 「やりたいことを思いっきりやった」という満足感は、のちの過酷な時期を乗り越える底力になる 夏休みがおそらく終わったばかりのこの時期に…と、タイミングの悪さを思わないでもないですが、コロ助の自由研究のレポートの後編と […]

自由研究はやりたいことをやる〈その4〉

自由研究はやりたいことをやる!〈その3〉からの続きです 2021年8月24日 子どもの「本気」もまた、大人をうごかす コロ助が遊びも受験勉強も前からしていた研究も一旦やめて、没頭した自由研究。 西宮の学校の理科賞は残念ながらとれませんでしたが、当時の担任の先生が、せっかくの力作だから‥と、少し時期が […]

自由研究はやりたいことをやる!〈その3〉

自由研究はやりたいことをやる!〈その2〉からのつづきです 2018年9月3日 夏休み最後の日。 今日は空手の昇給審査があった。 無事合格し、仲良しのお友だちと一緒に時間を過ごせてとても嬉しそう。 帰宅後、自由研究の続き。 で、ようやく完成した! ひゃー、よく頑張ったな〜ほんまに。 こんなにどこにも行 […]

自由研究はやりたいことをやる!〈その2〉

北太平洋ゴミベルトの分布図

自由研究はやりたいことをやる!〈その1〉からの続きです 2018年8月27日 進めるほどに萎える自由研究…北太平洋にできたゴミベルトのごみの30%が日本産らしい… ※2018年8月20日付、日経新聞より海洋ゴミの分布模型できた! 北太平洋のゴミベルトの面積は日本の約4倍。 で、そこのゴミを分類すると […]

自由研究はやりたいことをやる!〈その1〉

須磨海岸で集めたプラごみ

自由研究に没頭できるのは5年生までかもな夏休みも終わりに近づいたある日の急な方向転換 5年生自由研究の記録です。 我が家では一年中(笑)自由研究のようなことをやっていたため、夏休みの最後にちょうどやり終えられそうなタイミングの研究をまとめて持っていくというやり方だったので、他にやっていて、発表したい […]

ドーナツを穴だけ残して食べる

ドーナツの穴

2018年4月16日 今までみんなが食べ終えたドーナツの穴は、大気中にたくさん残っているのだろうか。 久しぶりに風邪をひいて仕事を休んでしまった。 熱が引いてきて、ぼんやりできているので、先日の夜の楽しい出来事を書き留めておこう。 コロ助がスクラップしていた毎日小学生新聞の記事に、ドーナツの穴の存在 […]