大好き、赤ペン!
2022年12月17日
今の時期、
過去問の丸付けを祈るような気持ちでやっていました。
ほとんど毎日使っている丸付けの赤ペン。
がんばる子のための赤ペン。
我が家で活躍した赤ペンをご紹介します。
上から
●ぺんてる サインペンS520-BD
●オート 採点ボールCFR-150S-L1P
●プラチナ万年筆 ソフトペンSN-800C
●パイロット Vペン チュウジSVP-20MS
●三菱鉛筆 ユニボール シグノUM153.15
●ゼブラ サラサクリップ JJ15
●パイロット ハイテックC maica
●ゼブラ 油性ボールペン BNR2
●パイロット Juice LJU10
●三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 MSXE510005.65
●三菱鉛筆 色鉛筆 880 バーミリオン
●トンボ鉛筆 ippo! 丸つけ用赤青えんぴつ BCA-261
●蛍光ピンク色鉛筆
私たちのベストワンはやっぱりこれ。
丸付け赤ペンの王道「先生赤ペン」と、そのメンテナンス法
文具マニアというわけでもないので、
それほどたくさんの赤ペンを試したわけではないのですが、
中学受験の勉強が始まり
赤ペンの使用頻度が尋常やない感じになってきた中で、
いちばん使いやすく、使い心地もよかったものは
やはりこちらでした。
学校の先生が昔から使っていたもので、
先生赤ペンなどと呼ばれており、
根強い人気があるようです。
使い始めて、
「先生の赤ペンはもっとピンク色っぽかったよな〜」と感じ
調べてみたところ、
万年筆用の赤インクのカートリッジを(そちらのほうが安価なようです)
このソフトペンに入れて使うとピンクになるという情報を見つけました。
インクが無くなるタイミングでそのインクに変えたところ、
先生のピンクになりました!
(慣用色名ではあの色は”唐紅からくれない”と言います)
この色、大好きなんやな〜♥♥♥
軸が透明の物もあるようです! 次に買うならこっちにしようかな…
こちらの商品の欠点として、
キャップの作りが少しイマイチなところがあります。
2本とも使っているうちにだんだんカチッとしまらなくなってきました。
キャップの内側にマニュキアやボンドを塗って小さな突起をつくり、
乾かしてからキャップをはめても修理できますが、
セロハンテープの粘着面外側に向けて作った輪っかを
キャップの内側に貼り付けると無事締まりました(カチッとはいわんけど)
乾かさなくていい分、そっちの方法が簡単かもしれません。
せっかく変えインクでずっと使える設計のペンなので、
修理してもずっと使いたいと思います。
でも、メーカーさんには改良を期待したいですね。
(すでに改良されてたらごめんなさい…)
少しにじみますが、それもまた美しいです。
公式感(笑)があり、
丸付けする方もされる方もテンションがちょっとあがります。
そして、使い心地はとにかく楽!
大量の丸付けを日常的にこなす先生たちに愛されるのがわかります。
先生赤ペンは受験中は2本をフル回転でしたが、
受験後は青インクや黒インクを入れ
私の勉強用のペンにしていました。
腱鞘炎になった時も筆圧なしでめちゃくちゃ楽に書けたので
助かりました。
2番めに好きなのも、これまたド定番!
2番めに好きな赤ペンはと聞かれたら、
こちらでしょうかね。
こちらも使い心地はたいへん優れています。
くっきりはっきり見やすく書けるのに、
裏写りしにくいところもかなりポイントが高く、
仕事場の校正現場では、
赤、青、緑のこちらを常備しています。
ごちゃごちゃした絵柄の印刷物の上に書こうが
必ず目立って見えてくれます。
間違いなおし用の青ペンは断然これ!(コロ助談)
間違い直しの際の自分突っ込みを書き込むペンは
赤以外の色にされている方も多いかと思います。
コロ助はこちらのノック式水性ペンを愛用していました。
お直しの書き込みは、
チョロっと書いて→調べて、見て→チョロっと書いて→調べて、見て…
の繰り返しなため、
キャップを開けたり締めたりはめんどくさい。
●ノック式ではっきりくっきり見える(水性ボールペンだとちょっと弱い)
●それほどにじまず小さい字も書ける
これらの条件を満たしているのはこのペンでした。
今でも、お直しペンはこれと決めていて、
無くなったら必ず同じものを買っているようです。
番外編:4教科色分け用のダイソーマーキングペン
ダイソーの4色セットになったマーキングペンですが、
こちらも受験の時に見つけ、愛用し、
今も愛用中です(2代目)
いろんなメーカーのラインマーカーを使っていましたが、
結局このカラーリングが一番使い勝手がよく、
こちらに戻ってきます。
アンダーラインを引く用ではなく、
手帳やカレンダーなどの色分け管理用に使います。
この5色本当に使いやすいんやな〜!
ガンガン使って2年は持ちました。
1本あたり20円になるのでしょうか…
うまい棒2本分の値段で2年も使えるのか。
どんなコスパやねん…
おそるべしダイソーです。
かなりの名品だと思います。
海外の人が使ったらびっくりするだろうな。いや、まじで。
ダイソーさんありがとう!
ぽちっと応援してくださるとうれしいです(^o^)
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
-
前の記事
あと4週間 2022.12.16
-
次の記事
#6年生 #直前期 #過去問 #とれない 2022.12.18