馬渕教室の入塾テスト落ちる

馬渕教室の入塾テスト落ちる

2019年3月23日

このままのやり方で進んで、間に合うのだろうか。

コロ助の通っている灘学習院では
春期講習がなかったため、
馬渕教室の春期講習に申し込んでみようと、
入塾テストを受けたところ、
まさかの不合格やった。


コロ助の通う灘学習院は、
思考教育の塾。
コロ助の学校の成績 × 志望校の難易度 × 受験勉強を初めた時期
それらの関係があまりにも無茶な受験だったため、
通常のやり方では物理的に無理だと判断し、
この「教えない」塾を選んだ。
実際、コロ助もこの塾が好きで楽しく通っている。
できるようになったことも本当にたくさんある。

ただ、理解の出来ていない単元はわからないまま次の単元に進み、
積み重ね教科である算数は、
図形以外は総崩れのスパイラルに。
(ここは親のサポートが足りなかったと思いますが…:2022年記)

そんなこんなで最近は自信がなくなってきたのか、
以前解けたような問題がどんどん解けなくなってきている。

偏差値だけを見ると
入塾した頃より15近くは上がっている。
教えてもらわない方法で、
ここまで上げたことを考えると大したもんだとも思うが、
図形以外の文章題や計算の仕方など、
「ベーシックな解法を何も知らずに
難問のみを解き続けていくこと」に
一抹の不安が
今になって湧いてきた。

馬渕の入塾テストの算数は、
計算問題ばかりを早く解くテストだったよう。
数字の扱い方の基礎ができないと、
「中学受験算数を乗り越えることはできない」
と判断するのだろう。
それはもっともだと思う。

大手塾の入塾試験に落ちたことがショックというより、
「何らかの対策をしていかないと、道のりは極めて困難だ」
との通告だったような気がして、
どうするべきか考えまくっている。

「難問を解き続けるうちに、
自分の中から答えを見つけ出す本当の力が出てくる」
のが思考教育で、
アウトプットを極めることにより、
自分の中にある考える力を鍛える。
その部分に感銘し、共感し、入塾した。

他の場所でインプットをすればその時点で
思考教育ではなくなるのかもしれない。
できればこのまま思考教育を続けさせてやりたい。

灘学習院の先生からは「絶対に教えないでください」
(解けるまでヒントを出し続けたり励ましたり丸付けたりはする)
と念を押されていたため、
算数に関しては塾のやり方を信じて一年間何の手出しもせずやった。
そのやり方のいいところもいっぱいもらって
習得できたこともたくさんあった。

ピンチを教えてくれた馬渕教室に感謝しつつ
作戦を考える。立ち止まってる時間はないのだ

ただ、
コロ助は人並み以上に
学校の勉強をほとんどしてこなかった(宿題さえもな…)。
ベーシックを素通りすることは
これ以上は危険だと感じる。

いや、それとも
急いで無理やり難関校を目指すことのほうが危険なのか。

灘学習院の思考教育は続けたい。
思考教育を優先し、
東大寺をあきらめ、高校受験に切り替える道もある。
記念にチャレンジ受験だけをしてもいいのかもしれない。
そうして、
「あぁ、頑張ったけど残念やったね」
いつものように
「やっぱり僕には無理やったな」
で終わるのか。
コロ助のためにはどの道を選ぶべきなのか。
どうする?
どうするんだ。

今、何より深刻なことは、
コロ助がすっかり自信をなくなってしまっているということ。

いい感じで成績が上がってきていた年始に
インフルエンザで休みを余儀なくされ、
復帰後なかなか思うように波に乗り切れなくなってから
しんどくなってきているようだ。
自信をつけるためにわざと親が褒めることにも意味はない。
きっと、
学力で失った自信は、
学力でしか取り戻せないのだ。

実際に、
家でやりだした教科は
自信がついたせいもあってか、
成績は上がってる。

作戦を変更する時なのかもしれない。

まずは、
”がっつり系”の春期講習には行けないということなので、
それ以上の収穫を家で得るしかない。
この14日間をどう使うかな。

馬渕の入塾試験に落ちたおかげで
今の危険に気付けてよかったのかもしれない。


よし。
過去問難問は国社以外は一旦止めよう。
兎にも角にも基礎。
基礎のインプットをする。やってみる。
今までは「基礎が抜けていた」というより、
入力していないので仕方がない。
おそらく塾に入る前の学年での
学校の勉強にも漏れている部分がけっこうあるのだろう。
親だって夜まで家に居ないんやしな。
仕方ないよな。
一人でよく頑張ってたよな。

5年生4年生、
何なら3年生に戻ってやり直す覚悟でな。

不安を覆いかぶせるためのあやふやな自信を
一個づつほんまもんの自信に変えていくんやで。

こちらは、その後の対策です
5年生のうちにやっておきたいこと〈算数2〉




ぽちっと応援してくださるとうれしいです(^o^)
  ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村



人気ブログランキング