最後の模試、プレ東大寺模試を受けに西大寺へ。

2019年11月24日 仕上げるには間に合わなかったけど、最後の模試、プレ東大寺模試を受けに能開センター西大寺校へ行った。朝5時半起きで弁当持参やったので、本番の予行演習にぴったりだ。 コロ助はわりとひとり行動が平気で、鉄オタのため電車も詳しく間違うこともないので、親は一緒には行っても先に、若しくは […]

間違いなおしの「お宝ファイル」をつくる

2022年11月17日 オーダーメイドな参考書は、試験日当日のお守りにも 以前した投稿に、きょうこ先生の「中学受験最短合格ノート」の記事がありました。記事はこちらです→書き出すってことは大事なんだな その本に載っていた「お宝ファイル」というもの。所属する塾や、ご家庭によって呼び名はいろいろあるかと思 […]

日付印導入のすすめ

2022年11月16日 受験期に買ってよかった高コスパな道具 受験期に買ってよかったグッズのひとつに日付印があります。 入試前の6年生や、すでに勉強することに対してのモチベーションを持てている子には実用面で。 まだモチベーションを持てていない子や4年生以下のお子さまには気分をあげるグッズとして。 対 […]

そろそろ本番を共にするスタメン文具を決めていく

2022年11月13日 受験生が一番がんばっているであろうこの時期に、ここのところ勉強の話題が少なくてすみません… 今の時期は田代式国語のトレーニングや、原田メソッド(原田式プリント)などで基礎のインプットとアウトプットをしつつ、過去問に少しづつ挑戦しているところで、家庭での訓練ミッション始動から2 […]

過去問記録ノートを作る

2021年11月2日 いつでも見れる場所に、がんばりの痕跡を 過去問は、もうすでにみなさん解き進めていらっしゃるかと思います。コロ助は本格的に過去問をセットでスタートさせたのが遅かったので今さら感があるかもしれませんが、当時作った過去問記録ノートをベースに汎用性を持たせた過去問記録ノートをふろくとし […]

〈緊急企画〉今だけはコロナ感染からなんとか逃げ切りたい

2022年11月7日 100%は無理でも、99%の予防は可能だ 先日はレジャースポットの投稿をしておいてタイミング的に申し訳ないのですが、コロナ感染がまた急な拡大をしているようなので、緊急企画として、ウイルスによる感染症予防の記事を書くことにしました。 今年の冬は、インフルエンザもかなりキツいタイプ […]

東大寺学園の入試説明会へ行ってきた

2019年11月9日 もはやこれは恋慕なのか… 今日は2時から東大寺学園の入試説明会があったので、お昼前に家を出た。 コロ助の第一志望校東大寺学園。5年生の秋に何となく行ってから、衝撃を受けたようにこの学校のことが知りたくなり、憧れるようになった。奈良という土地への憧れも相まってか、説明会や見学会、 […]

学べる!息抜きおすすめレジャースポット

2022年11月4日 怒涛な期間の真っ只中だけど 毎週末、模試や何やが炸裂…ですが、いっぱいいっぱいになったり、落ち込んだりする時は、半日でも、数時間でもいいのでリフレッシュする場所変えができるといいなと思います。 6年生は本当に時間がないので、気分転換やおでかけ自体難しい状況かとは思いますが、学び […]

「よけいな一言」を言わんために

2022年11月1日 出だしからお見苦しい手帳をすみません… 11月になりました。 説明会ラッシュの10月手帳もひどかったですが、11月の手帳の真っ黒ぐあい…いや、ここに書いてないことも、手帳の後についてるフリースペースにぎっちり書き込んであって、この年の手帳は完全に積載量超過していました。 先月、 […]

五ツ木模試特別回。志望校で模試を受ける

2019年10月27日 関西ではおなじみの五ツ木模試は、昔からある関西の定番模試。 灘学習院では外部模試として芦研模試を受けているのですが、6年生からは、この五ツ木模試も受けに行く。大手塾の子の参加が少ないため、偏差値の出方は参考程度に留めておくとして、問題の質がいいよな…と、良問が多い印象なので、 […]

過去問の大海へ出るあなたへ

2019年10月18日 2022年10月18日 過去問の海でおぼれてしまわないように 9月の中頃から塾の宿題としても少しずつ進めてる志望校の過去問。9月や10月といった時期の過去問はまだ広い海に出るようなもの。先日投稿した設置した過去問コーナーの棚には、どうやって解き進めるかを書いた表を貼っておいた […]

過去問ステーションを作る

2022年10月23日 子どもが一人でも「どこに何があるか一目瞭然」をめざす 9月の真ん中頃から少しずつやってきた過去問。問題は、赤本や四谷大塚さんの過去問データベースからプリントアウトしたプリント形式にしているため、バラバラになるプリントの量が増えてきた。赤本は分厚いので、開いておくのが小学生には […]

計算のケアレスミス撲滅作戦

2022年10月14日(2019年10月〜11月ごろの記録のまとめ) 1点の差が合否を分けてしまうことがある以上、ミスをしないための集中力は、鍛える必要がある 1問どころか、1点未満の点数が命取りになってしまう接戦が起こる入試の中でケアレスミスに「惜しい」はない。 東大寺学園の算数入試は計算ミスがあ […]

書き出すってことは大事なんだな

2022年10月13日 やるべきことを可視化するだけで物事は大きく動く 中学受験の先生であり、スペシャリストある「きょうこ先生」こと、安浪京子さん。多くの方がご存知かと思います。 コロ助もYouTubeにある「はじめまして受験算数」には、お世話になりました。原田メソッドでも難しかった苦手な「場合の数 […]

「小学生が家に一人」でも勉強を進めて行けるのか

2019年9月18日 子どものモチベーションを下げないために 塾を半分にして家庭学習を中心に進めていくことに決めてから何を、いつ、どのようにできるようになればいいのかを割り出し、ゴールから逆算し、毎日、毎週のルーティンに落とし込んだ。 母親の帰宅は、早い日でも19時を超える。それまでの時間に一人でも […]

小学生が腰痛を患わんといかんのか…

2019年10月11日 今日は小学校の校外学習。この時期の受験生の小学校生活はもはや安らぎなのかもしれんな。 行き先は大好きな東大寺!(←今一番行きたかった場所かもしれんな)お友だちと一緒に身体を動かして遊んだり、しゃべったり。ゆっくり楽しんで来てな。 実は数日前からコロ助は腰痛になってしまったよう […]

この時期にまさかのクラス落ち

2019年10月7日 夏休み明けにあった塾のクラス分けテストの結果が返ってきた。6月くらいから日曜日特訓のNクラスでは、2番目のN2クラスに在籍していたコロ助。 彼の志望校からすると、一刻も早く入らなければならないと言われていたクラスはN1というクラスなのだけれど、先日返ってきた夏休み明けに受けた最 […]

塾を半分にしてでも家庭学習の時間を捻出する

3年前のリアルタイム投稿にやっと合流できそうです 2022年10月9日 当ブログは3年(数え間違いで2年前と記載しているところもありますが)前をスライド式に過去のメモや記録を追って綴るという形式な上に、現時間の都合でしばらく投稿できない時期があったり、早めに記事にしないと役に立たない記事を前に倒した […]

神戸大学附属中オープンスクールへ行った話

(昨夜の投稿で神大附属の話が少し出たので6月の記録ですが投稿しておきますね) 2019年6月25日 日曜日、併願校にどうかなと考えている神戸大学附属の体験授業に行った。 ここの学校がいいかなと思った理由としては●神戸大学自体にけっこう惹かれている(SPring-8も連携してるしな)●国立なので学費が […]

奈良学園の入試説明会に行ってきた

2019年10月5日 併願校も偏差値を気にせず第一志望と同じくらい行きたくなる学校にしような コロ助の志望校は、昨年の学校説明会で訪れて恋に落ちたみたいになった東大寺学園になったのだけれど、1校だけ受験するという選択はキツすぎるだろう。他にコロ助が行きたそうなところはないかな…と、いろいろな学校の校 […]

1 3 8